1998年生まれ。小学6年生の頃から"楽しいを好きへと揺さぶる"ブログマガジン「ガジェットTouch!」(月間20万PV前後)を運営していて、現在は文章・写真・映像の作成を中心に活動する個人ワークユニット・TNBの代表です。
立教大学社会学部(メディア社会学科)に在籍し、主にメディアと社会との関わりについて研究しています。
生まれました。東京生まれ東京育ちです。
小学6年生の頃からTwitterを開始しました。当時ハマっていながらも周りと話すことができなかったマイケルジャクソンの話題について、顔も名前も知らない人と話せることに衝撃を受け「ネットの可能性」について興味を持ちました。Twitterはこちら。
インターネットを使って面白いことがしたくなり、現在も運営している「ガジェットTouch!」をFC2ブログにて始めました。およそ2年の間はiPod/iPhoneだけで記事を執筆。1日3〜5回更新していました。
ネット上での活動が評価され、中学生〜大学生までの若いメンバーで構成されたITベンチャーである株式会社GNEXに参画しました。Webデザイナーとして受注・内部案件に携わったほか自社メディア「BridgeVision」の編集長を務めました。
これまでの活動が注目を受け、Webメディアkakeruにて「日本一の高校生ブロガー」として単独インタビューが掲載されました。記事はこちら。
高校時代はネット上での活動から距離を置き、非公開案件を含め学内・部内行事でのデザインディレクションを数多く担当しました。「Works」に一部を掲載しています。
2017年4月より立教大学に在学しています。社会学部(メディア社会学科)に在籍し、都市とメディアの関わり方について研究しています。
大学入学と同時に、オンラインストアサービスSTORES.jpを運営する株式会社ブラケット(現STORES.jp, Inc.)に入社しました。オウンドメディアである「STORES.jp MAGAZINE」の運営を担当しています。
2018年の5月に個人ワークユニット・TNBを立ち上げ、開業しました。主に執筆・撮影から人々の人生を「楽しい」方向へと揺さぶるお手伝いをしています。